イベント
ワークショップ
生命の樹+(プラス)ファイナル!
開催日 : 2018年8月18日(土)14:00〜15:30
開催場所 :
2008年に始まった「柿の木プロジェクト」ワークショップ20回目。みんなで葉っぱをつくって持塚三樹さんの作品《生命の樹》につけていくワークショップは、10年目を迎えた今回で最後です。葉っぱづくりに+(プラス)して、もうひとつ制作も行います。何をつくるかは当日のお楽しみ!
講師:持塚三樹(もちづか みき)
会場:ビュフェこども美術館
参加費:1000円
(付き添いの大人の方は別途美術館の入館料が必要です)
対象:幼児から中学生まで(初めての参加も歓迎です)
定員:20名(要予約)
講師プロフィール:
持塚三樹(もちづか みき)
静岡県生まれ。クレマチスの丘の美術館で個展やグループ展に出品。海外アートフェアへの出品など、近年めざましい活躍をしている。絵画や彫刻を主な制作活動としながら、地域がアートでつながっていくような、市民や子どもとのワークショップも多く行っている。
柿の木プロジェクトは、長崎で被爆した柿の木の二世(苗木)を育てながら、アート活動でその環を広げ思いを継承していくもの。当館は2008年より参加、2018年6月に10周年記念イベントを行いました。