シュタイナーの思想とその生涯

開催日 : 7月25日 (土) 13:30-16:00 開催場所 : クレマチスの丘ホール

『シュタイナーは、本を書いたり、建築物や彫像や絵画を制作したり、ヨーロッパ各地で5000回以上の講演を行ったりしただけではない。たゆむことなく、あらゆる人々を支え、それぞれにインスピレーションを与えた。(ワタリウム美術館「ルドルフ・シュタイナーの黒板絵」序文より)』前シュタイナー遺産管理協会所長で今回の巡回展の企画を行ったクーグラーさんに、黒板ドローイング、建築、デザインを通して、シュタイナーの人生とその思想をお話しいただきます。

参加費:なし
定員:200名

参加希望の方は、お電話でお申し込みください。
055-986-1300 (ベルナール・ビュフェ美術館)

プロフィール

  • ヴァルター・クーグラー

    1948年ドイツ、ランツフート生まれ。音楽、哲学、教育、政治学を学び、ケルン大学その他の研究機関で教育に従事。1982年から「ルドルフ・シュタイナー全集」の共編者、2000年から2011年までルドルフ・シュタイナー遺産管理協会所長。2008年からブルックス大学美術専攻課程、オックスフォード大学美術・人文学校の教師。世界各地で開催されたシュタイナー展に協力。

関連する展覧会