展覧会
過去の企画展
-
いきもののかたち
[会期]
ビュフェの“自然誌博物館”
2023年7月15日(土)~10月1日(日)生きもののかたちの美しさ、おもしろさを、自分のスタイルで誇張し、空想もまじえて描いたベルナール・ビュフェ。ビュフェ少年が好きだったトンボやチョウをはじめ、画家の愛したさまざまな「いきもののかたち」を描いた油彩、リトグラフ、ドライポイントなどの作品を、ふじのくに地球環境史ミュージアム所蔵の実物標本といっしょにお楽しみください。くわしくは画像をクリックして詳細ページへどうぞ!
-
“ビュフェ・スタイル”とは何か?
[会期]
2023年4月1日(土)~11月7日(火)若くして時代の寵児となり、画家であることの幸せと苦しみを常にあわせ持ちながら20世紀を駆け抜けたビュフェ。初期から晩期までの作品を通してその変遷をたどるとともに、そこに貫かれた唯一無二の「ビュフェ・スタイル」を見つめます。様々なテーマと表現に挑んだベルナール・ビュフェの芸術、そしてその人生と人物像を、たっぷりお楽しみください。
-
こわくて、たのしいスイスの絵本展
[会期]
~クライドルフ、フィッシャー、ホフマンの世界~
終了 2023年4月8日(土)~7月2日(日)ぞくぞく、わくわく、誰もが夢中になる、懐かしくて新しい絵本の世界へ!
スイスは多くのすぐれた絵本画家を輩出した国で、その絵本は日本でも出版され、今もなお愛され続けています。本展では、スイスを代表する3人の絵本画家、クライドルフ、フィッシャー、ホフマンの世界を紹介します。スイスという国の美しい風土と歴史、そして世界共通の、親が子どもを愛する気持ちから生まれた絵本の魅力、ぜひお楽しみください。 -
ちいさなアーティスト展 第42回絵画展 入賞・入選作品展
[会期]
2023年1月7日(土)~3月5日(日)「ちいさなアーティスト展」はベルナール・ビュフェ美術館の「絵画展」に応募された作品の中から選ばれた入賞・入選作品の展覧会です。「絵画展」は1981年、地域の文化発展を願って始められ、以来毎年開催されています。第42回目を迎えた 2022年は、県下全域より1792点の応募がありました。「ちいさなアーティスト展」では、第42回の入賞・入選作300点を一堂に展示します。
-
わたしたちの東海道 富士山のある風景の魅力
[会期]
2022年8月5日(金)~2022年12月18日(日)広重から現代作家まで、東海道の風景に触発された作品を通して古今の作家たちの視点と表現を楽しみ、見る人それぞれの「富士山のある風景の魅力」をあらためて発見する展覧会です。
-
線の画家 ベルナール・ビュフェ
[会期]
2022年3月12日(土)- 2023年3月26日(日)
前期2022年9月27日(火)まで 後期2022年9月30日(金)より画面を覆うひっかき傷のような線、黒い輪郭線、鋭く突き刺さる垂直線…ベルナール・ビュフェといえば「線」で語られてきました。幅広い年代にわたるビュフェ作品100点超で、画家の生涯、そしてその線の魅力の変遷をたどります。
-
堀内誠一 絵の世界
[会期]
2022年3月19日(土)ー7月25日(月)伝説のアートディレクターであり、デザイナーであり、絵本作家でもあった堀内誠一の「絵の世界」に注目する展覧会。今回、初公開となる10代の時に描いた油絵作品などを出発点に、絵本の原画、デザインにおける作画、雑誌のためのカットなど、堀内の創作の原点ともいえる「描くこと」をひもときます。ときに愛らしく、ときに鋭くアヴァンギャルドな堀内誠一の絵の世界をどうぞお楽しみください。
-
ちいさなアーティスト展 第41回絵画展 入賞・入選作品展
[会期]
2022年1月8日(土)~3月1日(火)「ちいさなアーティスト展」は、ベルナール・ビュフェ美術館主催・第41回「絵画展」応募作品から選ばれた入賞・入選作292点を一堂に展示する展覧会です。
-
小さな展覧会、開催中。
[会期]
2021年11月20日(土)~2022年3月1日(火)「中学生、ビュフェの絵を見て、感じて、撮ってみる」は長泉北中3年生がビュフェの作品にインスパイアされて、写真とことばで表現した展覧会です。「みんなでみるビュフェ」はさわる、話す、くらべてみるなど、みんなが、絵を前にコミュニケーションする展覧会です。ビュフェ作品とともにお楽しみください。
-
わしゃ、今が花よ 70歳で開花した絵心 丸木スマ展
[会期]
2021年4月24日(土)~9月28日(火)70歳を過ぎてはじめて絵筆をとった丸木スマ。美術教育とは無縁のその天真爛漫な作品は、画壇にも驚きをもたらし、女流画家協会展や院展で入選を重ねます。絵を描くことに魅せられ、「わしゃ今が花よ」と制作をつづけたスマ。その姿からは、いつでも新たに芽吹くことができる人間の可能性と、生きることのすばらしさが伝わってきます。画家・スマの9年間の作品の変遷をたどりながら、その世界をお楽しみください。くわしくは画像をクリックして詳細ページへ。
-
具象画家 ベルナール・ビュフェ
[会期]
―ビュフェが描いたものー
2021年4月10日(土)~2022年3月6日(日)「具象」にこだわり、生涯を通じてありとあらゆる「かたちあるもの」を描き続けたベルナール・ビュフェ。ビュフェの描いた「もの」に焦点をあて、その画家人生をたどる展覧会です。
-
ちいさなアーティスト展
[会期]
第40回絵画展 入賞・入選作品展
2021年1月9日(土)-3月7日(日)地域の文化発展を願い開催されてきた「絵画展」 。第40回は、県下全域より1248点の応募がありました。その中から選ばれた入賞・入選作305点を「ちいさなアーティスト展」と題して一堂に展示いたします。
幼児から中学生まで、ちいさなアーティストたちがそれぞれの個性を発揮した作品をお楽しみください。